三井金属鉱業株式会社

PURPOSE
SPECIAL SITE

MENU
CLOSE

ACTIVITY REPORTS

三井金属グループのパーパスにもとづいた
日々の活動をご紹介します。

三井金属グループの多様な技術を、地域の子どもたちが体験

  • 市場共創
  • 地域コミュニティへの貢献

事業創造本部 総合研究所で「あげお子ども大学」を開催

三井金属グループの新規事業である「探索」を担う事業創造本部。世の中に、新たな“ワクワク”する価値を提供し、グループの企業価値向上につなげていくことを目指しています。
2022年11月14日、事業創造本部傘下の総合研究所で、埼玉県上尾市教育委員会主催の「あげお子ども大学」が開催されました。「研究所を探検!~素材の秘密を見てみよう~」と題し、当社グループの「探索」や「技術の融合」を体験するプログラムを総合研究所の研究員が企画し、上尾市の小学5・6年生約30名が参加しました。
研究員が先生となり、光の三原色を体感する実験や、水性ペンとろ紙を使用したクロマトグラフィー(分離技術)といった実験、キャリア付き極薄銅箔の剥離体験を行ったり、次世代燃料電池について学んだりする特別授業が行われました。

何色になる?青・緑・赤の光の三原色を混ぜてみよう!

小学生の皆さんからは、「光の三原色は、光を混ぜると白くなる。絵具を混ぜると黒くなるのと違うんだと思った」「上尾でつくられた銅箔が世界中で使われているのはすごい」などの感想が聞かれました。一人ひとりに発見や驚きがあったようで、好奇心に満ち溢れた様子で目を輝かせていました。
先生となった研究員も、「学校では触れられない機械や実験を通して、科学に興味を持ってもらえたのならばとても嬉しい」「準備は大変だったが、やってよかった」と話していました。「あげお子ども大学」の特別授業は、事業創造本部の「地球を笑顔にする。」につながる研究活動を、地域の子どもたちに楽しく伝える場となりました。

キャリア付極薄銅箔の剥離体験でその薄さに驚く

※部署名・職種名等は2023年2月当時のものです。