ページタイトル

人材育成と活躍への支援

ESGデータ集 従業員


ひとづくり基本方針

三井金属グループは、「ひとづくり基本方針」に基づき、事業を通じて社会課題を解決し、価値創造を実行する人材の育成に取り組んでいます。

ひとづくり基本方針

人材は成長の最重要資源との認識のもと、一人ひとりの可能性と原動力を引き出し、「ものづくり」に強い三井金属を実現するために、「ありたい人材像」を掲げ、継続的・計画的に「ひとづくり」を推進します。

 
  1. 「明るくのびのびとした職場づくり」に取り組み、良好なコミュニケーションと切磋琢磨により、ともに成長しあう文化を築き上げます。
  2. 社員をはじめ一人ひとりが、「ありたい人材像」を目指し、意欲的に自らの能力向上に取り組みます。
  3. 育成のためのOJTとローテーションを行い、「プロ人材」への成長を促進するとともに、適材適所により能力発揮の場を提供します。
  4. 発揮された能力・成果に対して「公正な評価」を行います。
  5. 教育プログラムは、時代のニーズを反映させ、より高い質を目指し、定期的に効果を検証し、改善につなげます。

(2022年4月 改定)

*ひとづくり基本方針は、三井金属グループの世界のすべての拠点に適用されます。

研修と育成の体系

三井金属ではOJTとOff-JTの両輪での人材育成を推進しています。従業員が「Will」を持って自立的に学び、スキルを向上し自らの強みを発揮できるよう、また生涯キャリアの形成に向けた各従業員の継続的な努力をサポートすべく、自律的な学びを支援できるカリキュラムと学習環境を提供しています。

新入社員に対してはOJT指導員を選出し指導員への教育を行いつつ、指導員-部下間のコミュニケーション方法など育成上の課題を集約しOff-JTの若手社員フォローアップ研修へ反映させるなど、研修内容をタイムリーにブラッシュアップしています。

研修体系の刷新

三井金属では人事制度の刷新に併せ、2022年度に研修体系を刷新しました。

主な変更点
・カフェテリア型能力開発プログラムを中心とした構成へ刷新
・ICT教育の新規導入
・教育支援システムMLP*の導入

*Mitsui-Kinzoku Learning Platformの略。オンライン上の学びのプラットフォームであり、従業員へ各種能力開発プログラムを提供しています。対面・オンライン集合型研修だけでなく、いつでも視聴できる動画講座も豊富に提供しており、従業員の自律的な学習をサポートしています。

Off-JT研修プログラム概要

 

目標管理制度と人事評価制度

目標管理制度では、社員一人ひとりが業務目標とその期待される成果・遂行のプロセスを記述した年間目標を毎年作成し、年度初めに上司と面接を実施することにより、役割の明確化や組織目標についての理解、参画への意識づけを行っています。

また、目標の進捗フォローを目的に四半期に1回以上を目安に中間面接を実施し、年度終了後の4月には当該年度の目標達成度を自己評価したうえで、上司からの評価・フィードバックを受ける育成面接を行います。

人事評価制度では、上記目標への評価に加え、仕事を通して期待役割の遂行度を公正に評価し、その結果は昇給、昇格、期末手当に反映されます。 なお、目標管理制度や人事評価制度、賃金制度等を含む人事制度規則は、イントラネット上に公開されており従業員はいつでも閲覧することができます。

*三井金属および国内主要関係会社では社員(非管理職を含む)を対象に、会社業績と部門業績を反映させる業績連動型期末手当制度を導入しています。また、期末手当には人事制度評価における年度ごとの個人の業績が反映されます。

・人事評価を受けた従業員の割合(2022年度) 
三井金属および国内主要関係会社の社員:100%

* 休職中等で人事評価の対象外の従業員を除いています。

キャリア開発支援

三井金属は2022年4月に人事制度の改定を行い、職務・役割基準の人事制度のもと、年次や年功といった属人的要素に捉われない実力重視の適材適所の実現を図ることを掲げています。そして、このような制度のもとで、社員一人ひとりの志向や価値観に寄り添ったキャリア形成をサポートするキャリア開発支援の取組みを強化しました。

社内公募制度

意欲のある社員の登用と組織の活性化を図るため、社内公募制度を導入しています。案件はイントラネット上で掲示され、公募要件を満たす社員は上司の承認を得ずに本人の意思で応募することができます。

キャリア研修

三井金属では、社員が生涯にわたって主体的なキャリアを形成するための支援を行うべく、「年代別キャリア研修」を実施しています。研修では、これまでの人生・仕事を振り返り、積み上げてきたキャリアを見つめ直すとともに、未来に向けたキャリアビジョンを描く機会を提供しています。

自己申告とキャリア面談

社員一人ひとりの希望に適った育成計画を作り、適性に合った活躍の場を用意することを狙いとし、自らが保有している技術やスキル、将来の希望職種や異動の意思、会社へ伝えたい事などについての自己申告を実施しています。この情報は、今後のキャリア開発や人材の適正配置などの基礎データとして活用されます。

また、社員の将来のキャリア目標について、上司等との対話をとおしてすり合わせを行うキャリア面談を2022年度から導入しています。社員に対する会社の期待と、社員のキャリアに対する考えとのすり合わせを行いながら、一人ひとりが目指すキャリア目標を考え、そこに向けた具体的取組みへとつなげていくことで人材育成とモチベーションの向上を企図しています。

Get Adobe Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードして下さい。

個人情報保護とCookieの使用について

このサイトは閲覧者の利便性向上のためクッキーを使用しています。このサイトを続けてご覧いただく場合は、当社のcookie利用にご同意いただいているものとみなします。cookieの使用について、cookie利用の拒否についての設定はこちらのリンクから詳細をご覧ください。詳しく見る

同意する